どっちが正解?投資初心者は「全世界株」と「米国株」どっちに投資すべきか?徹底比較してみた

今回は、最初に必ず悩むオルカンかSP500について解説します。

「全世界株」と「米国株」…どっちに投資すればいいの?」

この永遠のテーマに、スパッと答えていきます

Twitterでも、YouTubeでも、インスタでも話題になるこの論争。まるでドラクエ5の「ビアンカ派 or フローラ派」並みに分かれる案件です。

じゃあ、結局どっちがいいの? その答えをデータと理論と実績で、バッチリ整理していきますね

スポンサーリンク

結論:迷ったら全世界株でOKだけど、目的次第で変わる

  • 安定志向・バランス派 → 全世界株(VT・オルカン)
  • 高リターン狙い・米国信者 → 米国株(VOO・S&P500)

まずは「投資の目的」

投資って「お金を増やしたい!」のはみんな同じ。でも、その中にもタイプがありますよね。

タイプ 向いてる投資
世界全体にバランスよく投資したい 全世界株
アメリカの圧倒的パワーを信じてる 米国株
将来どこが伸びるか予測なんてムリ 全世界株
多少のリスクは覚悟、でもリターン重視 米国株

【過去10年の成績を比較】実績だけなら…米国株の圧勝

代表ファンドで比較してみましょう

ファンド 成績(10年) 年率平均リターン 最大ドローダウン(下落)
VOO(米国株) 1ドル → 約4.2ドル 14.6% -19.6%
VT(全世界株) 1ドル → 約2.8ドル 10.1% -22.1%

「うわ、VOOめっちゃ強いやん!」

その通り。過去10年で見れば米国株が完全勝利です。

でもね、ここが落とし穴。「過去が未来を保証するわけじゃない」のが投資の世界なんです。

米国株派の主張(VOOつまりSP500が好きな人たち)

理由1:アメリカは経済も人口も成長中

  • 世界最大のGDP
  • 少子高齢化が少なく、人口も増加中
  • 投資家を守るルールがしっかりしてる

理由2:イノベーションはいつもアメリカから

  • Apple、Google、Amazon、Meta、Microsoftなど、最近はNVIDIA
  • 世界を変えてきた企業のほとんどがアメリカ

理由3:世界中にすでに進出してるから、他国の成長もキャッチ

  • S&P500企業の売上の約40~50%は海外から
  • 新興国の成長も、アメリカ企業が取り込む

理由4:全世界株は実は「半分以上アメリカ」

オルカンの中身も約60%がアメリカ株です。だったら、最初から米国株でよくね?という意見。

全世界株派の主張(VTつまりオルカンが好きな人たち)

理由1:アメリカだって暗黒時代があった

  • 1966〜1982年:約16年ほぼ成長ゼロ
  • 2000年代:新興国にボロ負け

「永遠にアメリカが強い」なんて幻想です

理由2:1国集中はリスク高い

  • 1900年はイギリスがNo.1 → 今は?
  • 1980年代は日本がNo.2 → バブル崩壊…
  • 未来は中国やインドが主役かも

VTや全世界株は、勝つ国に自動で多く投資するから、未来を予想する必要なし

理由3:インデックス投資の「理論」も全世界株を推奨

  • ノーベル賞を取った投資理論「現代ポートフォリオ理論」も、全世界株+債券の分散投資を推してます。
  • 有名なインデックス投資の学者も「米国集中はリスク」と明言してます。

初心者にありがちな勘違いQ&A

Q. 全世界株ってアメリカ株は含まれないの?

いや、しっかり入ってます!
VTやeMAXIS Slim全世界株式(オルカン)にも、AppleもAmazonもGoogleもガッツリ含まれてます

じゃあどっちがいいの?迷ったらこれ!

「将来を予想できないなら、全世界株」

全世界株は、予想しなくても勝ち組に自然に多く投資する仕組みだから、知識ゼロでも勝てる可能性が高いんです。

さらに、投資の初心者あるある

上がってるときに買って、下がったら売ってしまう…

これを防ぐためには、メンタルがブレにくい投資=全世界株が最適なんです。

じゃあ、どう始める?

✔ 楽天証券やSBI証券などのネット証券で
✔ 「eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)」または「VT(ETF)」を
✔ 毎月自動で積立投資(100円からOK)!

勝つか負けるかより、「やるかやらないか」

  •  米国株は過去の実績が強い
  •  全世界株はリスクを分散できて安心
  •  どちらも超優良なので「続けられる方」を選ぼう

ぶっちゃけ、貯金だけしてる人より、どっちでも投資してる人の方が圧倒的にお金増えてます。

迷ったら「全世界株」でOK

リターンはSP500より少ないけど、分散は裏切らない。

そんな安心感をくれるのが全世界株です。怖くて仕方ない人は、「オルカン(eMAXIS Slim全世界株式)」での積立投資で、いやリターン重視って人はSP500がおすすめです。なぜならどちらも同じ動きをするからです。

投資は、始めるのことが大事で、上がっても下がっても狼狽せずに(狼狽売りをせずに)市場に居続けることが大事なんです。

コメント