SBI証券で「いくらで買ったか」「追加購入履歴」「現在いくらになっているか」を確認する方法

SBI証券で「いくらで買ったか」「追加購入履歴」「現在いくらになっているか」を確認する方法を解説します。

スポンサーリンク

購入履歴・追加購入の確認方法

  • SBI証券のウェブサイトにログイン後、口座確認→取引履歴→約定履歴クリックします。

  • ここで、過去2年間の買付・追加購入(積立含む)などの約定履歴を期間指定で一覧表示できます。

  • 各取引の「約定日」「ファンド名」「取引種別(買付/売却/積立など)」「約定数量」「約定単価(その時の基準価額)」が確認できます24

  • 表示された履歴はCSVでダウンロード可能です24

  • 2年以上前の履歴は「電子交付」画面から「取引報告書」や「取引残高報告書」を参照してください。過去5年分はWEBで閲覧可能です6

現在の評価額・損益の確認方法

  • サイドナビの「口座管理」→「保有ファンド」または「My資産」画面で、保有するファンドの「評価額(現在いくらか)」「取得単価(平均取得価格)」「評価損益(含み益/損)」が一覧で表示されます57

  • 「保有ファンド」画面では、各ファンドごとに

    • 保有口数

    • 取得単価

    • 現在の基準価額

    • 評価額

    • 評価損益
      をすぐに確認できます7

  • 合計の評価額や損益も表示されます57

まとめ

  1. 購入・追加履歴を見たい場合

    • 「口座確認」→「取引履歴」→「約定履歴」で期間指定して確認

    • 必要ならCSVでダウンロード

  2. 現在の評価額・損益を見たい場合

    • 「口座管理」→「保有ファンド」または「My資産」で一目で確認

  3. 2年以上前の履歴が必要な場合

    • 「電子交付」→「取引報告書」「取引残高報告書」で確認(最大5年分)

    • さらに古い履歴は請求が必要6

この方法で、「いつ・いくらで買ったか」「追加購入の履歴」「今いくらになっているか」をすぐに確認できます。

投資を始めるならネット証券NO.1SBI証券が最適です。

SBI証券

https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100piab00nwdu

起業するなら確定申告はマネーフォワードクラウドが簡単です。

マネーフォワードクラウド

https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100piab00nwdu

開業届

https://biz.moneyforward.com/starting-business/?provider=moshimo&provider_info=stbiz&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=stbiz

格安スマホなら楽天モバイルがお得です。

楽天モバイルなら、月額2,980円(税込3,278円)でデータ使い放題&国内通話かけ放題、初期費用もゼロ、楽天ポイントも最大+4倍でとってもお得!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZFR2X+92V0NU+399O+5Z6WX

ブログ始めるなら国内最速のConoHa WINGがおすすめです

http://msm.to/HBaDC3l

  • 国内No.1の超高速レンタルサーバー
  • WordPressがワンクリックで簡単スタート

自分の強みを活かした個性を売るならココナラが最適です。

https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100piab00nwdu

 

コメント