この記事は、国際線のキャビンアテンダントの1日のスケジュールを書いています。
この記事を読むと、24時間以上起きて働いているキャビンアテンダントの実態がわかります。
キャビンアテンダントの1日
キャビンアテンダントの仕事は、一見華やかに見えるかもしれませんが、実はとてもハードなスケジュールなのです。
日本―パリの1日のスケジュール
7:00
起床
アルコールチェック
8:30
家を出る
10:30
成田到着
制服に着替え、身だしなみ整える
お客様情報のチェック、事前準備
12:50
キャビンアテンダント全員で集合してブリーフィング
アルコールチェック
出国手続き
機内の準備
コックピットとのブリーフィング
14:35
日本発 (フライト時間は12時間35分)
20:10(日本時間3:10)
パリ着
忘れ物チェック
入国審査
ホテルへ移動
22:30(日本時間5:30)
ホテル到着
23:00(日本時間6:00)
夕食
25:00(日本時間8:00)
就寝
パリ到着後の過ごし方
パリ到着後は、基本的に翌日がオフでが、DHといって翌日、乗客として日本に帰る時もあります。
日本―ニューヨークの1日のスケジュール
4:00
起床
アルコールチェック
5:30
家を出る
7:30
成田到着
制服に着替え、身だしなみ整える
お客様情報のチェック、事前準備
9:25
キャビンアテンダント全員で集合してブリーフィング
アルコールチェック
出国手続き
機内の準備
コックピットとのブリーフィング
11:10
成田発 (フライト時間13時間5分)
11:15(日本時間0:15)
ニューヨーク着
忘れ物チェック
入国審査
ホテルへ移動
13:30(日本時間2:30)
ホテル到着
14:00(日本時間3:00)
昼食
15:00(日本時間4:00)
就寝する人や、そのまま買い物やミュージカル、観光に出かける人もいます。
ニューヨーク到着後の過ごし方
時差ボケを防ぐために昼間を活動的に過ごすことがポイントで、仮眠をとる場合でも、数時間に留めることで時差ボケを防いでいます。
キャビンアテンダントの海外での時差ボケ対策
飛行機内での調整
出発前や飛行中に目的地の時間帯に合わせて休息をとっています。
光を利用
到着後、ステイ先の昼間は、屋外で自然光を浴びることで体内時計をリセットしています。
水分補給
脱水は、時差ボケの症状を悪化させるので、十分な水分を摂取しています。
カフェインを控える
到着前の数時間は、カフェインの摂取を避け、睡眠の質を保つようにしています。
短時間の昼寝
長時間の昼寝は避け、15-20分の短時間の昼寝を取ることでリフレッシュしています。
食事のタイミング
目的地の時間帯に合わせて食事をとることで体内時計を調整しています。
アルコールの摂取を控える
睡眠の質を下げる可能性があるため、飛行中のアルコール摂取は控えめにしています。
適度な運動
長時間のフライト後は、軽いストレッチや散歩をして血流を良くしています。
メラトニンの摂取
医師の指示のもと、時差ボケの症状緩和のためにメラトニンを摂取することもあります。
リラックス
深呼吸や瞑想を行い、リラックスすることで体のストレスを軽減するように心がけています。
これらの対策を組み合わせることで、時差ボケの影響を最小限に抑えることができます。
キャビンアテンダントには、体力が必要な理由
長時間の勤務
特に長距離フライトでは、数時間にわたり立ち続けることが求められますので、持続的な体力が必要となります。
重い荷物の取り扱い
乗客の手荷物の収納や取り出しの際に、一定の体力が求められます。
緊急時の対応
緊急時の避難指導や、非常ドアの開閉など、迅速かつ的確な行動が必要となるため、体力が不可欠です。
機内の気圧や乾燥
高度な環境下での作業は体に負担をかけるため、体力を維持することが大切です。
時差ボケの影響
異なるタイムゾーンを頻繁に移動するため、体調を整えるための体力が必要となります。
乗客へのサービス
飲み物や食事の提供、その他のサービスを行う際に、体力を使う場面が多いです。
緊急時の救命処置
心肺蘇生などの緊急時の対応も求められることがあり、これには十分な体力が必要です。
以上のような理由から、キャビンアテンダントのお仕事には、高い体力が求められています。
世界中へのフライトで気温差・時差など違いが多い
気温差
- 北半球と南半球での季節の違い。
- 熱帯地域と極地域の温度の極端な差。
- 高地の都市と海岸沿いの都市の気温の違い。
時差
- アジアとアメリカ間での約12時間の時差。
- ヨーロッパとオセアニア間での時差。
- 日付変更線を越える際の1日のズレ。
湿度の違い
- 熱帯雨林の高湿度と砂漠地域の低湿度。
- 梅雨やモンスーンの影響を受ける地域。
気圧の違い
高地の都市と海面近くの都市の気圧の差。
季節の違い
- 南半球の国々は北半球と季節が逆転。
- 一部の地域では特定の季節に特有の天気(例: ハリケーン、台風)が発生します。
日照時間の違い
- 北極・南極地域の極夜や白夜。
- 赤道付近では日の出と日の入りの時間がほぼ一定。
キャビンアテンダントのスケジュールは、ステイ先で変わってくるので、それぞれのルートに合わせて、CAたちは体調管理や休憩時間の調整を行っています。
キャビンアテンダントのコツとアドバイス
キャビンアテンダントとしてのハードなスケジュールを乗り越えるためのコツやアドバイスをいくつか紹介します。
体調管理は最優先
適度な運動やバランスの良い食事、十分な休息をとることが大切です。
時差ボケ対策
到着地の時間帯に合わせて生活することで、時差ボケを最小限に抑えることができます。
メンタルケア
ストレスや疲れを感じたときは、適切なリラックス方法を見つけることが大切です。
最後に
キャビンアテンダントの仕事は、華やかなように見えて、実際に非常にハードなスケジュールです。
しかし、その中で得られる経験や、世界各地の文化に触れることができるのは、この仕事の大きな魅力です。
興味を持っていただけたら幸いです。
キャビンアテンダントの給与について知りたい人必見!日本と外資系航空会社の年収ランキングと手取り額の内訳を解説。 (cabinattendant.blog)
コメント