【ETFでつみたて投資】2025年4月から始まる新ルールをわかりやすく解説!非課税口座で買える条件とは?

「ETFってつみたてNISAで買えるの?」
そんな疑問をお持ちの方に、朗報です

2025年4月1日から、金融庁がルールを一部変更し、つみたてNISAでもETFを使いやすくなる制度改正が行われました

今回はそのポイントを、投資初心者さんに解説します。

スポンサーリンク

ETFとは

ETFとは「上場投資信託(Exchange Traded Fund)」のことで
投資信託の一種ですが、株と同じように証券取引所で売買できるのが特徴です。

  • 費用が安い
  • 分散投資ができる
  • 日中でも売買可能

という魅力があり、世界中で人気の商品です。

でも今までは、つみたてNISAではETFがほとんど使えませんでしあ。

 2025年4月からの変更点

金融庁が改正したのは、「非課税口座(NISA)で受け入れられる上場株式等の範囲に関する基準」。

https://www.fsa.go.jp/news/r5/sonota/20240401-2/20240401.html

つまり、「どんなETFなら、つみたてNISAで買ってもいいか?」というルールが明確になりました

 ETFの買い方が広がった

これまでつみたてNISAでの買い方は、「毎月1,000円ずつ買う」といった定額買付のみでした。

でも新ルールでは…

「設定金額の中で、買えるだけの口数を買ってもOK!」

つまり、価格に応じて柔軟にETFを買えるようになったんです。

たとえば
ETFの価格が変動しても、1万円分の中でその月に買える最大の口数を自動で買ってくれるようになります。

 対象となるETFには「価格の条件」が

つみたてNISAで使えるETFは、何でもOKというわけではありません。

金融庁が決めた条件をクリアしたETFだけが対象になります。

ETFの条件はコチラ

判定項目 内容
①届出前1か月の平均価格 1万円以下
②届出前営業日の終値 1万円以下
③届出後の終値 3万円以下(例外あり)

価格が高すぎるETFは、「毎月積み立てる」には向いていないため、このような制限がついています。

最低購入金額が「1万円以上」に

これまでは、つみたてNISAの最低購入金額は1,000円からでもOKでしたが、

改正後は…

1万円以上からが基本になります!

これはETFの特性上、価格が高めなことが多いため、最低金額も引き上げられたのです。

現時点で買えるETFはごく一部だけ

では、「今すぐに積み立てできるETFってどれ?」というと…

2025年4月時点では、つみたて投資枠で買えるETFは8本程度のみと非常に少ないです(※[4])。

代表的な対象ETFは以下のようなもの

商品名 特徴
iFreeETF TOPIX 東証株価指数に連動、日本の代表的な指数型ETF
iFreeETF 日経225 日経平均に連動、伝統的な日本株ETF
iFreeETF JPX日経400 財務健全性の高い企業群に分散投資

取扱いは、主に大和証券など一部の証券会社に限られています。
SBI証券や楽天証券などのネット証券ではまだ非対応なところもあるので要注意です。

 ネット証券での対応は

ネット証券各社は現在対応準備中ですが、
今すぐつみたてNISAでETFを積立できるネット証券は少ないのが現状です。

ただし、

  • 証券業界全体で新NISA対応が進んでおり、
  • 今後ETF取扱いが広がる可能性は高い

最新情報は各証券会社のNISAページをチェックしてくださいね。

最後に

内容 詳細
改正の時期 2025年4月1日〜
買い方の変更 定額だけでなく「最大口数買付」が可能に
ETFの対象条件 平均価格1万円以下、終値3万円以下など
最低買付金額 1万円以上から
対象ETF数 2025年4月時点で約8本(今後拡大見込み)
対応証券会社 大和証券など一部。ネット証券は今後に期待

「ETFって気になってたけど、なんとなく難しそう…」
「つみたてNISAで使えるって聞いたけど、よくわからない…」

そんな方にこそ、今回の制度改正はチャンスです

ETFは、少ない手数料で世界中に分散投資できる、頼もしい存在。
これからつみたて投資を考えるなら、ETFも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

投資を始めるならネット証券NO.1のSBI証券が最適です。

SBI証券

https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100piab00nwdu

起業するなら確定申告はマネーフォワードクラウドが簡単です。

マネーフォワードクラウド

https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100piab00nwdu

開業届

https://biz.moneyforward.com/starting-business/?provider=moshimo&provider_info=stbiz&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=stbiz

自分の強みを活かした個性を売るならココナラが最適です。

https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100piab00nwdu

chatGPT無料

https://chatgpt.com/

情報源がわかるai

perplexity ai

https://www.perplexity.ai/

音楽を作ってくれるai

https://suno.com/

コメント