キャビンアテンダントの年収は高い?低い?平均年収540万円のリアルな内訳。

出典:やまとなでしこCAの就職活動
出典:やまとなでしこ

キャビンアテンダントの給与ってどのくらい?と思うことはありませんか。

なぜならキャビンアテンダントの仕事は、華やかで、お給料が高いというイメージを持つ人が多いからです。

実は、キャビンアテンダントの給与は、それほど高くはありません。

この記事では、日本のキャビンアテンダントの平均年収が540万円で、月収が37万円、手取り29万円の内訳を説明しています。

この記事を読むと、外資系航空会社の年収ランキングを知ることもできます。

それでは、見ていきましょう!

スポンサーリンク

キャビンアテンダントの年収

出典:神田外語学院

日本のCAの給与は、基本給と乗務手当を合わせて月37万円です。

年2回のボーナスを合わせて90万円なので、平均年収は540万円です。

実際は、ここから税金や社会保険料が引かれるので、手取りは、2割少ない約29万円です。

では、お給料の中身を見ていきましょう!

手当

CAには基本給に加えて、乗務手当というものがあります。

乗務手当とはフライトした時間に対して支払われるお金です。

乗務手当には6種類あります。

手当

  1. 深夜勤務手当
  2. 休日勤務手当
  3. スタンバイ呼出し手当
  4. 乗務手当
  5. 年末年始手当

 

これらが付与されて、CAの手取りは、29万円となるのです。

CAには、それ以外に日当つまり出張手当もあります。

手当

 6.日当

 

日当のことをパーディアムと呼び、給与以外に1泊約4000円(現地通貨によって変動)の手当が出ます。

日当は非課税なので、給与とは別に付与されています。

 

手当を見ればわかるように、CAは飛べば、飛ぶほど給与が上がるのです。

フライトが減ったコロナ禍では、給与が減り、生活が苦しくなったCAもいました。

年収の推移

日本のCAの年齢別による給与を見ていきましょう。

年齢平均年収平均月収 平均年間賞与
20~24歳約299万円約21万円約47万円
25~29歳約402万円 約24万円 約114万円
30~34歳 約498万円 約29万円 約150万円
35~39歳約646万円約38万円約190万円
40~44歳約736万円 約42万円 約232万円
45~49歳 約771万円約44万円 約243万円
50~54歳約857万円 約48万円 約281万円
55~59歳 約880万円 約49万円 約292万円

CAは、管理職になると、年収が1000万円を超えます。

それまでは、勤務年数に比例して年収が上がっていきます。

 

外資系航空会社との比較

次に外資系のCAの給与ランキングを見てみましょう!

1位 エミレーツ航空

ソース画像を表示

出典:Facebook

アラブ首長国連邦のドバイを起点とするエミレーツ航空です。

CAの給与は月45万円で、家賃光熱費は会社が負担し、所得税もありません。

 

2位 シンガポール航空

ソース画像を表示

出典:avion-air

CAのサービスが評判の良いシンガポール航空の月45万円です。

シンガポールも所得税がありません。

 

3位 カタール航空

ソース画像を表示

出典:avion-air

カタールの国営航空会社のカタール航空で、月43万円です。

 

4位 KLMオランダ航空

ソース画像を表示

出典:avion-air

世界で最も古い航空会社のKLMオランダ航空で、月35万円です。

 

5位 キャセイパシフィック航空

ソース画像を表示

出典:avion-air

香港を拠点とする航空会社のキャセイパシフィック航空で月25万円です。

 

キャビンアテンダントの就活事情

日本では、CAがスチュワーデスと呼ばれていた昭和60年代には、30才になれば年収1000万円を超えていました。

それが2001年には年収が680万まで下がり、今は540万円です。

日本経済の失われた30年間は長いトンネルのようですね。

このようにCAの年収は下がっていますが、それはCAだけに限らないのです。

2022年の日本の平均年収は、男性が482万円で女性が約378万円です。

CAの年収を高いと感じる人がいることも納得ができます。

では、今でも、CAに憧れる学生や、現場でCAの仕事に誇りをもって働いている人が多いのはなぜでしょうか。

それは、世界中をフライトで飛び回り、貴重な体験ができることや、たくさんの人との素晴らしい出会いをキャビンアテンダントができるからです。

キャビンアテンダントを目指す学生や社会人の方に、2023年のキャビンアテンダントの新卒・既卒採用再開のニュースは喜ばしいものでした。

CAになりたいと思う新卒・既卒の方は是非、ネオキャリアで夢を実現させましょう!

20代に特化した就職・転職サービス【第二新卒エージェントneo】

ネオキャリアの特徴

  • 履歴書の添削や、職務経歴書の作成を一緒に行う。
  • 1人、10時間の手厚いサポート。( 初回面談は最大2時間)
  • 企業担当による面談対策。(キャリアプランを一緒に考える。)
  • 幅広い求人の紹介。(取引企業は約1万社)
  • 内定後、入社後のサポート。
  • ブラック企業を除外。
  • 優良企業のみの紹介。
  • 不採用通知の内容が分かる。

 

向いてる人

  • 正社員での就職・転職を希望する18歳〜28歳の人
  • 経験・学歴不問

 




今からでも間に合います。

是非、空の上でい働きましょう!

キャビンアテンダントの魅力を解説!CAになってよかったと思う8つのメリット。
CAの仕事は、フライト中に多くのお客様と出会い、また世界中に行くことで、色んな国や都市で観光、食事、買い物、異文化体験ができる仕事です。そんな魅力的なCAのメリットデメリットを詳しく説明しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました