ファーストクラスのお客様は○○がすごい!

CAの仕事

日本からロンドンまでファーストクラスの料金は

 

片道130万円

往復260万円

サラリーマンの平均月収35万円の7ヶ月分

私たちCAは、ファーストクラス担当になると、緊張と期待とで心が躍ります

ファーストクラスのお客様は

  • 生まれた時からファーストクラスの人
  • がむしゃらに努力して自分の力で一流になった人
  • 周りに持ち上げられて立場上ファーストクラスの人
  • ビジネスクラスからマイレージでアップグレードしたファーストクラスの人

経緯は違ったとしてもファーストクラスに乗る人は、運や実力だけではない、その人にしかない魅力があります

ファーストクラスのお客様に感じる共通点

  • 自己管理能力があること
  • 目を見て挨拶をしてくれること

 

ファーストクラスの食事は一流レストランのシェフ監修で、一流の食材を使用し、ワインやシャンパン等アルコール類は数十万から数百万円するものが取り揃えてあるにもかかわらず「機内では、休みたいので全てキャンセルします」の一言だけ告げて、12時間お休みになり、口にしたのはペットボトルのお水だけ、というお客様は多いです

  • 自宅から空港までは運転手付きリムジン
  • 空港には担当のコンシェルジュと専用のチェックインカウンター
  • ファーストクラスラウンジで高級レストランの飲食が揃い
  • シャワールームや足つぼ全身マッサージが受けられる

飛行機の座席に座るまで、お付きの人に囲まれ、機内でやっと1人になることができる空間でお休みになりたいのだと思います

中には、出発前にも到着後も接待で食事をしなければならないという人もいます

 

ご自身で到着後の活動をイメージし、体内時計を調整できる自己管理能力があり、謙虚なのに、自信に満ち溢れています

また、気圧の違う機内で食事をすることは胃腸に負担を与えると言われているので健康管理の為にも

 

食事はフルーツだけ 

飲み物は常温の水

高級アメニティーも不要

ファーストクラスのお客様とトラブルになることは、ほとんどありません

経済的余裕は、心の寛容さを増すのでしょうか

クレームになることも少ないです

  • 不必要なものはうけとらない
  • 食事の仕方がきれい
  • 降りた後の座席がキレイに整えられている(ゴミ一つない)

ゴシップになりやすい芸能人の方はゴミ一つ残さず降りていく人が多いですが、ファーストクラスのお客様も、座席周りがキレイです

男性の方はCAに対してもレディーファーストです

  • 自分の手荷物はご自身でやってくださる
  • 会話がスマート
  • 他乗客とも笑顔で接し、快適な空間をつくってくれる

一流の人は、人や物、時間、空間を大切にしています

ファーストクラスの座席は、フルフラットになり、隣席とはパーティションで仕切られ個室になっています

機内では幻のシャンパン「サロン」が飲める航空会社もあり、到着後もスムーズな入国手続き税関を終え、再び運転手付きの迎えのリムジンで最高級ホテルへ向かいます

 

運や育ちだけでない魅力

  • 人や物を大事にする
  • 時間を大切にする
  • 自分に必要なものと不要なものを区別できている
  • 自己管理能力がある
  • 会話がスマート
  • 臨機応変な対応ができる
  • 謙虚な姿勢

魅力ある方をサービスすることは私たちCAにとって身の引き締まる思いとともに、自分自身が自己管理能力を見直すきっかけになり、勉強になります

私には手の届かない世界です

常に人から注目される人生は窮屈なのではないか?と私は思います

 

ファーストクラスで世界一周 [ たかせ藍沙 ]

価格:3,080円
(2021/8/20 16:17時点)
感想(2件)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました