シカゴ発成田行きビジネスクラス
医師によって死亡が確認されたお客様がいました
ボーディング中も食事のサービス中も、その方の様子は普通だったので、CAは気にかけることなく13時間のフライトを過ごしていました
1食目のサービスが終わった後、機内の明かりを落として暗くしました
その方は、毛布を頭からかぶり寝ており、2食目のサービス中も寝ていたので敢えて声掛けをしませんでした
到着準備の為、ベルト着用の案内で起こしに行くと、その方は、ぐったり倒れ、CAは初めて様子がおかしいと気付き、呼吸と脈がないことを確認しドクターコールをしました
その時すでに到着前45分
機長に報告し、救急車の待機を依頼
2名の医師がエコノミークラスから駆け付け、死亡が確認されたのが到着前15分
飛行機は、着陸態勢に入っていました
私たちCAも着席し、着陸後、救急隊員が駆け付け、その方は運ばれて行きました
真っ暗な機内において、お客様の顔色や息遣いを察することの難しさを感じます

CA
バイタルサインは成人の場合、呼吸が1分間に12回~20回 脈拍が1分間に60回~80回です
空の上では、救急車を呼ぶことができない飛行機の中で急病人が発生した場合、CAが対応しなければいけません
機内に搭載しているMedicine KIT Doctor`s KIT AED等の詳細は以下です

飛行機内で出産!
飛行機内で出産した外国人のお客様の話です。機内には、医療機器など多くの搭載品があります。それらを駆使して無事出産を終えたケースをご紹介します。
コメント